本文へ移動
私たち一般社団法人碧南青年会議所は、
常に求められるパートナーとして
地域や社会に貢献してまいります。

お知らせ

新年の挨拶

2023年度 第67代理事長 竹中瑛智

2023年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。旧年中は碧南青年会議所の活動にご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

昨今は世界的なパンデミックや紛争による影響を日本も大きく受け、様々なものの価格が上昇し、国内では元首相の襲撃など様々なことがあり、経済においても世界平和においても深く考えさせられる中で、平和で明るい未来をつくるためには我々青年が何をするべきなのか、何ができるのかと議論を重ね、行動していかなくては明るい未来などありません。

2023年度の碧南青年会議所は「誰が為こそが 我が為に~まちに誇りを 自分に誇りを 誇りある人生を~」をスローガンに掲げ、常に誰かの為に行動することを意識し、仲間と共に議論し協力し切磋琢磨することで深い友情を育み、多くの学びを得て、まちを盛り上げ、人々の笑顔をつくってまいります。

まちからも人々からも必要とされ、明るい未来をつくる組織であり続けられるように全力で活動してまいりますので、変わらぬご支援ご協力をいただけたら幸いでございます。

本年が全ての皆様にとって幸多き素晴らしい一年となりますことを御祈念いたしまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

一般社団法人碧南青年会議所について

青年会議所(JC)は“明るい豊かな社会”の実現を理想とし、次代の担い手たる責任感をもった、20才から40才までの指導者たらんとする青年の団体です。青年は人種、国籍、性別、職業、宗教の別なく、自由な個人の意志により各都市の青年会議所に入会できます。わたしたち碧南青年会議所は、現在全国で700近くある青年会議所の中で120番目に認可された公益法人です。


最新活動一覧

SDGsの取り組み

一般社団法人碧南青年会議所は企業活動を通じたSDGs達成への貢献をめざしています。

SDGs(Sustainable Development Goals)とは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。

お問い合わせ

まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
お電話はこちら
  0566-41-1100 

FAXはこちら
  0566-48-1100
TOPへ戻る